TRPGが好きっ!.com > 管理人より > 更新履歴 > 2011年 > 2011年4月~6月

2011年4月~6月の更新履歴

botづくりに没頭
2011年6月23日(木)
パンにも合います、食べるドレッシング
とか言いつつ、料理やTRPGもそこそこやっていたんですけど・・・botは難航しています。月占いなんて面倒な演算処理をさせようとしているからではあるんですけどね。
料理のほうは「食べるドレッシング」にはまっています。
左は1ヶ月前から作っているステーキソース風で、右が新作のシーザーサラダ風。実は本日が初挑戦でしたけど。
載せたレシピとは違ってドライガーリックも乾燥ひじきも火を通さずに使っていますが、これは大失敗でした。ニンニクが辛いです。
【更新情報】
ガハハマクロの「実際に作ったことがあるもの」に「食べるドレッシング(シーザーサラダ風)」を追加。
レモンをリンス替わりに
2011年6月4日(土)
無添加石鹸+リン酢、という組み合わせはよく聞くんですけど。酢の香りが気になってしまうのでレモンで代用できないか、試してみました。
手桶の7割(1.2L程度)のお湯に、半分に切ったレモンを搾り器にぎゅっと一押し(7.5mL程度)して、かき混ぜてからゆっくりまんべんなく頭にかけます。
レモンのpHを2とすると、7.5mLの果汁を1.2Lのお湯で割ったときのpHは約4.2です。レモン1個が120g、果汁比率が30%、バスタブのお湯が180Lとすると、残りの果汁(28.5mL程度)をバスタブに入れたときのpHは約5.8になります。通常時の人間の肌のpHが4.5~6で、石鹸はアルカリ(pH10くらい)なので、ここを素早く弱酸性に戻すことができるなら・・・肌にはいいはず。長時間浸かりすぎるとピリピリしますけど、けっこうしっとり肌になります。
皮は先に石鹸で洗って農薬を落とすわけですけど、アメリカ産はやめたほうがいいかな? でも国産は高いし・・・
ちなみに、酸度4.5%のお酢(酢酸)30mLとレモン1個がほぼ等価みたいです。
ひだまりレシピ
2011年5月26日(木)
エイプリルフール企画で作ったページの料理のうち、いくつかはくり返し作っていたりします。
で、自分でサイトを確認するたびに「使いにくいな」と思っていたので、ようやくレシピ(というか材料)の一覧を作りました。
【更新情報】
ガハハマクロの「ひだまりランチ」に美術準備室(レシピ一覧)を追加。
オフ会に食事を持っていきました
2011年5月25日(水)
高野豆腐ステーキの食べるドレッシング和え
自分が作った料理を複数の(しかも初見の)人に食べてもらったのは初でした。なかなか好評。
「お肉を食べてるみたい」な、玉ねぎ、ニンニク、コショウたっぷりのドレッシングです。
【更新情報】
ガハハマクロの「実際に作ったことがあるもの」に「食べるドレッシング(ステーキソース風)」を追加。
肌は耳ほどにものを聞く
2011年5月12日(木)
脳よりも肌が発達していると、肌で感じた「感情」を脳が理解しきれなくて「何が起きているのかが分からない」なんてことがあるんじゃないか、と思うことがあります。
色んな感情を理解できるくらい頭を発達させればいいんですけど、感情を感じ続けることで阻害されているという側面もあるので、鍛えるまでの間は受ける刺激の量を減らしたい、と真剣に考えています。
一番影響を受けやすい場所は職場で、最近は感情を受信するのを防ぐためにブランケットと上着が欠かせません。上着を着ると暑いので、アームウォーマーやエプロンが欲しい、とか思ってしまいます・・・
【更新情報】
キャラクター置き場に「“敏感な接触”青海ゆりか/とあるガープス」を追加。
草食度UP
2011年5月8日(土)
このところ、肉や魚を食べたくなくなってきています。同じ動物でも卵製品や乳製品はまだ平気ですけど、どっちかというと肉類は「食べたい」かどうかではなく、「必要」かどうかで買っている感じです。
(亜鉛が足りない気がするからカキフライを買う、など。ただし卵そのものは買わなくなりました)
誰かと一緒の時とかは問題なく肉食できるし、お店に入る場合も店員さんが見ているなら食べられるんですけど、1人では食べたくなくて・・・微妙に困っています。無理に食べると胃にもたれるし。
【更新情報】
ガハハマクロの「実際に作ったことがあるもの」に「豆乳ハニーアイス」「ラーメンスープ」を追加。
わずかな基礎+置き換え+味付け
2011年4月25日(月)
以前自己紹介で「食べるラー油を作ってます」と言って男性に驚かれたことがありますけど。
最近は「凍らせた豆腐を肉代わりにした無水肉じゃが弁当(肉はどこ?)」とか「会社でお弁当食べる時間がなくて野菜練りこみクッキーを昼食にした」とか、女性に驚かれたネタも出てきました。
自分でも、お弁当を作り始めた去年の12月には想像できなかったです。味の上達はあまりしていないんでしょうけど、レパートリーはそれなりに増えています。
というか、調味料の作り方いくつかと、似た使い方が出来る野菜いくつかを覚えれば「種類だけはべらぼうに増える」ものだよなぁと。
【更新情報】
ガハハマクロの「実際に作ったことがあるもの」に「しゃかしゃか豆腐マヨネーズ」を追加、「フライパンクッキー」を拡充。
東京鬼祓師 鴉乃杜學園綺譚TRPG
2011年4月24日(日)
半年ぶりの新作TRPGプレイレポートです。今年に入ってTRPGをあまり遊んでいないってことですよねぇ。
は、さておき。今は「分かりやすく伝える」ことについて、考えています。
「図を書きながら説明する」が今のところ思いつくベストの手法なんですけど、印刷物では実現が難しく、サイトでも手間がかかる(音声入り動画を作る必要がありそう)ので、読みやすい図を描く技術でカバーするのがベターではないかと感じます。となると、同時に説明すべき対象物を1枚の紙(見開き2ページ)で表現できるほどに単純化したいとも思うんです。
TRPGのルールも、家電のマニュアルを参考にできればいいと思うんですよね。大枠を2ページで、個別行動も2ページで、データ類も1系統2ページで、それぞれ説明できるようになれれば。
【更新情報】
プレイレポート」に「東京鬼祓師 鴉乃杜學園綺譚TRPG」を追加。
種類を増やすかレベルを上げるか
2011年4月19日(火)
最近SW2.0をよく遊びます。ただ、純粋に強さを求めるキャラクターを作ることはなくて、毎回便利系や情報収集系の技能に手を出しています(スカウト特化のインディとか、バード優先のホリィとか)
また、1レベルだけ持っておく技能も割と多く、スペック上はどうみても弱い。でも運用してみるとしっかり役には立つんです、爆発力がないので主戦力にはなれないですけど。
傍目には損をしているように見えるでしょう。でも楽しいので止められません。
わたし自身も、一応の芯はあるものの、技能のレベルを上げるよりも種類を増やす生き方をしているように思えます。このサイトで扱っている分野も、狭く深い系ではなく、広く浅い系だと思いますし。
この生き方は、多分、人に何かを分かりやすく伝えるのが上手になるルートです。収入や地位を上げるのは難しいけど、友人には恵まれる生き方でもあると思ってます。
【更新情報】
TRPGコラムの「確率の話」を大幅拡充。
感情を食べちゃう
2011年4月16日(土)
わたしは周りの感情にすごく影響されやすいようです。
周りで誰かが怒鳴っていると、自分が怒られたわけでもないのに不安になったり気が滅入ったり。電車の中で自慢話をするサラリーマンになぜか怒りを感じたり。でも酔っぱらいが大騒ぎしているときはすごく楽しい気分になったり。
優越感をひけらかす「楽しい」からは、心からの「楽しい」とは別の影響を受けます。
で、わたしはこれらの感情の影響を「肌で真っ先に感受」するみたいで、感情が服を透けて肌に届くように感じたり、体が動かなくなったり、無意識に呼吸を止めていたりします。
他人の怒りに同調しすぎて相手以上に怒ってしまって、逆に相手がトーンダウンした、なんて経験もあります。わたしの変化に相手が驚いて引いちゃうんでしょうね。
「感情を食べる」は大げさな比喩ですけど。魔法や魔物の伝承って、こんなところから始まるのかも。
【更新情報】
キャラクター置き場に「馬倉羊子/ビーストバインドトリニティ」を追加。
ひだまりランチ
2011年4月1日(金)
このところ、魔法少女まどか☆マギカ(ちだまり?)のほうが有名な感もありますけど、「ひだまりスケッチのみんなが野菜弁当を作ってみた」ということでキャライメージ弁当を作ってみました。
元々は動画にしたかったので、話の流れがドラマCDっぽくなっています。
それでも構わないよ、という方だけ、どうぞ。
【更新情報】
ガハハマクロに「ひだまりランチ」を追加。

[最終更新日 2015.7.15]