ひだまりランチ101号室:ヒロのほの甘弁当

全員
全員
ひだまりランチ♪
宮子
宮子
おいしそー。
ヒロ
ヒロ
宮ちゃん、まだ出す前よ?
画像
ゆの
ゆの
鮮やかですー。
宮子
宮子
赤飯おいしー(もぐもぐ)
ヒロ
ヒロ
赤飯じゃなくてあずきご飯なの。右上のマリネはあとで説明するわね。左は上がえのき茸と三つ葉のきなこ和え、真ん中が豆腐バーグ、下がじゃがホーレンカレーよ。
沙英
沙英
宮子、あんまり食べるとよっしーが講評できなくなるから。
宮子
宮子
へへへー。ごめんごめん。
ヒロ
ヒロ
まずはメインの豆腐ハンバーグからね。木綿豆腐4分の1丁(90g)の水切りをします。このとき、塩をまぶすと水気がよく出てくるわ。お肉の血抜きみたいなものかしら。
画像
宮子
宮子
おもちみたいだー。
ヒロ
ヒロ
これ、大家さんに教えてもらったんだけど、大家さんは塩をたくさんふって、軽く水洗いして軽くごま油をかけて食べるんですって。硬くなって崩れにくいらしいわよ。
沙英
沙英
ヒロ……それ酒のつまみ代わりだよきっと。
ヒロ
ヒロ
こっちはそんなに塩使わないから平気よ。それに常温で2時間くらい置けば、塩がなくても結構水気出るから。
ヒロ
ヒロ
水切りをした豆腐をよく混ぜます。木綿豆腐だと完全に潰しきることはできないので、延々とこの作業を続けなくても大丈夫です。
画像
ヒロ
ヒロ
次に、じゃがいも半玉(90g)をすりおろします。
画像
ヒロ
ヒロ
布か何かで包んで、ギュッと絞って素早く水切りをします。このとき水分が多く残ると、成形の時に苦労するわ。
画像
画像
ヒロ
ヒロ
豆腐とじゃがいもを混ぜて、ひじきを大さじ1、オリーブオイルを小さじ半分、塩を3つまみくらい加えてさらに混ぜると、種が出来上がります。
ヒロ
ヒロ
すりおろしたじゃがいもは空気に触れると黒ずんじゃうから、手早くね。あと、ひじきを加えているのは、ひじきに水分を吸いとってもらうためだから、欠かせないわ。
画像
ヒロ
ヒロ
油をひいて、中火で小判状に成形した種を焼きます。焦げ付かないように、何度もひっくり返してね。
画像
ヒロ
ヒロ
焼きあがったら、お弁当箱に入るように切れば完成よ。それでも表面は若干黒ずむし、炒めるときの油が多めだとこんな色になっちゃいます。
画像
宮子
宮子
ねーねーヒロさん、こっちのは何?
画像
ヒロ
ヒロ
絹ごし(左)と木綿(右)とで作り比べてみたの。食べてみてくれる?
宮子
宮子
はーい。いっただっきまーす。
なずな
なずな
ど、どんな感じですか?
宮子
宮子
木綿のほうがすき間があってハンバーグっぽい!
乃莉
乃莉
絹ごしの方は練り物みたいな食感ですね。
ヒロ
ヒロ
そう、練り物並みの堅さが出るってことは、ステンレスのお箸に巻きつけて焼いてみると……
画像
ゆの
ゆの
ちくわ!?
宮子
宮子
嫁に来ませんか?
ヒロ
ヒロ
はいはい。
乃莉
乃莉
えっと、普通のちくわのほうが実は安くないですか?
ヒロ
ヒロ
売っているちくわよりは安くなるけど、手間やガス代を考えるとかえって損よね。あと、これでもまだ煮こむと崩れちゃって。私もまだ勉強中なのよ。
宮子
宮子
ちぇー、じゃいいや。
沙英
沙英
(ほっと胸をなで下ろす)
ゆの
ゆの
次はじゃがホーレンカレーです。残り半玉のじゃがいも(90g)を四つ切りくらいにして、はしがすんなり通るくらいまで煮込みます。
ゆの
ゆの
取り出して、カレー粉小さじ4分の1、塩ひとつまみを加えてつぶしてよく混ぜます。
画像
ゆの
ゆの
ほうれん草1束(30g)を軽くお湯をくぐらせてから、ざくざくと切ってじゃがいもと和えます。ちぢみほうれん草で作ったときは、菜の花みたく見えて綺麗だったんですよ。
画像
ヒロ
ヒロ
冬の限定品だから手に入らなかったの。くきの部分は、切った後でもうちょっと煮込んだほうがいいかも知れないわ。
宮子
宮子
おおー、言われてみればアブラナみたいだー。
乃莉
乃莉
アブラナって、なんだか久々に聞きますね。小学校以来かな?
ゆの
ゆの
去年の私と同じこと言ってるv
宮子
宮子
次はえのき茸と三つ葉のきなこ和え。えのき茸と三つ葉をそれぞれ50g用意するんだよ。
画像
宮子
宮子
んで、沙英さんの胡麻和えと作りかたはおんなじ。
ヒロ
ヒロ
それじゃ説明にならないでしょ? えのき茸と三つ葉は、水洗いをしてから、もやしと同じくらいの長さに切ります。
宮子
宮子
で、えのき茸を水から煮て、沸騰したら1分くらいそのまま煮こんでおいて、三つ葉を入れるんだ。もう1回沸騰したら火を止めて取り出します。
ヒロ
ヒロ
使う1回分ごとに小分けにしておくと使いやすいの。凍らせておけば、前の日の晩に出して自然解凍すれば朝には使えます。
画像
宮子
宮子
水を切ってから、きなこ小さじ2、塩小さじ半分を混ぜて、完成ー。
画像
ヒロ
ヒロ
調味料を混ぜる前に小分けにして解凍してから混ぜること、分けた分調味料を何分の1かにすること、解凍すると水気が出るからもう1回水切りをすること、解凍するとかさが減るので小分けにするときに多めにすること。
ヒロ
ヒロ
こういう手間があるから、お弁当は何人分か一緒に作りたくなっちゃうのよね。
沙英
沙英
そういえばさ、どうしてきなこなの?
ヒロ
ヒロ
きなこがおからみたく水分を吸いとってくれるからよ。あとその……ちょっぴり甘いから……
沙英
沙英
(なんとなく顔を赤くする)
乃莉
乃莉
はいはい次、というか最後です。あずきご飯の炊き方。玄米1合、大麦0.5合、小豆0.5合を軽く水洗いして、炊飯器に入れるだけです。
なずな
なずな
マクロビオティックだと、米のぬかの部分の栄養もまるごと食べるから、汚れを落とす程度でいいんです。
画像
乃莉
乃莉
水加減は、玄米炊きできる炊飯器なら普通に2合、できない炊飯器なら2.5~3合です。水を吸わせる時間が必要だから、最低6時間以上後にタイマーをセットです。
画像
なずな
なずな
あの、玄米のメニューがない炊飯器で炊くとき、水の量は1.5倍くらいって言われるんですけど、もうちょっと少なめでいいと思うんです。
なずな
なずな
ぬかの部分がおかゆみたくフタに張り付いて、炊飯器をダメにしちゃうことがありますから……
乃莉
乃莉
炊きあがりはこんな感じ。あずきたっぷりだけど色が出すぎず綺麗だと思います。あずきはちょっと固いですけど。おかずも詰めたら完成です。
画像
画像
吉野屋
吉野屋
さすがヒロさんね、ごはんもほんのり甘くて。でも豆腐ハンバーグで豆腐を潰しきってないのはどうしてなんでしょう?
ヒロ
ヒロ
つぶしきらないほうがハンバーグみたいな食感になると思ったんです。
吉野屋
吉野屋
はぁー、なるほどね。うんうん。
沙英
沙英
紫蘇の葉でマリネを区切ってるみたいだけど、浸みたりしないのかな?
ヒロ
ヒロ
実は、下にこっそりアルミカップを敷いているの。だから平気よ。

「202号室:宮子の中華風弁当」へ

表紙に戻る

吉野屋
8722
  • This page is written in Japanese(UTF-8) and free to link.
  • このサイトはTRPGが好きっ!.comの2011年エイプリルフール仕様サイトです。
  • 「ひだまりスケッチ」は蒼樹うめ先生の作品です。
  • このサイトは蒼樹うめ先生、芳文社様、シャフト様、TBS様との直接の関連はありません。ありませんからね?
  • 苦情、意見、感想などはメール送信フォームにてお送りください。
    掲示板では受け付けていないので、気をつけてくださいね。
Copyright(C) 2011-2024 Sagara(Masayuki Yamada). All rights reserved.