アルシャードセイヴァーRPG

初プレイ日:2012年8月12日(日)
アルシャードガイアRPGの第2版。
かつては「アルシャードシリーズの現代版」という狭い位置づけだったのが、【今後はこの「セイヴァー」がアルシャードシリーズの本流】になるようです。「セイヴァー=守る者」という意味から考えると、ゆくゆく異世界での冒険もできるようになっていきそうな気がしています。
基本的な世界設定は前作(アルシャードガイアRPG)と同じで、地球(ブルースフィア)の核であるマナの塊(ガイア)に選ばれてシャードを与えられ、ガイアを守るために戦う、ということ。
このゲームでは基本的な役割(基本クラス)が3つあり、どれかを1レベル以上取得して戦闘での役割を決めます。物理攻撃を行う【アタッカー】、魔法攻撃を行う【キャスター】、支援や回復等を行う【エンチャンター】のいずれかです。
基本クラスが3つになった理由は…『ゲーマーズ・フィールド別冊』Vol.24「鈴吹太郎の希望」p11を参照のこと。わたしにとっても目からウロコでした。
その他にサブクラスや種族クラスの中から0〜2つを選んで、ライフパスなどを選び、所持品を購入してキャラクター完成、となります。【パーティーバランス、特に「加護」と呼ばれる強力な特殊能力を考えると、キャラクター作成に時間がかかる】点は変わっていません。コンベンションなど、【終了時間が決まっている状況ではルールブック掲載のサンプルキャラクターを使う】とよいでしょう。上級ルールブックでは7レベルのサンプルが豊富にあるので、成長の参考にしたり、より高レベルなキャラクターの土台にしたり、使い勝手がいいと感じます。
その他の大きな変更点は3つ。これまであった【情報収集などの便利系スキルが、「汎用スキル」となって誰でも取得できる】ようになったこと。【攻撃系魔法スキルが「魔法装備」に変わって】、魔法使い系にとっても常備化ポイントが重要な存在になったり、スキルの数が多すぎて混乱しなくなったりしたこと。基本攻撃力が「2D6+修正」になって、合わせるように【HPやMPが底上げされた】こと、です(HPを上げるスキル・ライフパスも取ると3レベルでHP50以上にもできます)。
ゲームの進め方は…いつものF.E.A.R.流の展開なのでパスしますが、複数回の判定を繰り返して大きな物事を解決する「フォーカスシステム」が上級ルールに掲載され、正式採用となったようです。
同社でいくつも出ている現代ファンタジーですが、互いに高め合って成長しあっている感が強く現れていると感じます。逆に類似点も増えていくわけですけど…どちらかと言えばすっきりしているシステムなので、気軽に遊びたい方むけかと思います。


TRPGプレイレポートへ戻る
メニューへ戻る

土曜騎士団
RANKING NAVI

Copyright Sagara