TRPGが好きっ!.com > リーベラトール ~剣と魔法と影の支配者~ > 第2章:キャラクター作成
リーベラトール ~剣と魔法と影の支配者~
キャラクター作成
このゲームでは、キャラクターの能力を「職業」「レベル」「行動」「特技」で表現する。「行動」は「P(物理)」「M(精神)」「C(社交)」の3つの属性に分けられる。
「職業」効果、「特技」効果は1シナリオに1回ずつ使用可能(「付与」も同様)。
「行動」は捨札になるまでは何度でも使用可能。捨札から回復するための目標値が設定されており、目標値が高いほど回復しにくいが、威力は高い。
キャラクターのレベルは「1」から始めることを推奨する(GMが決める)。
作成手順
- 10種類ある「職業」から1つ選択
- 職業ごとの推奨「行動」を3つ、自動取得
- 任意の「行動」または「特技」を、レベルと同じ個数取得
(共通だけでなく、別の職業から「行動」を選んでもよい)
(同じ行動や特技を複数回選ぶことはできない)
(取得/使用できる「行動」の回復目標値の上限は8) - 名前や来歴など、データ以外の部分を設定
職業一覧
[表部分はスクロールが可能です]
職業 | 職業効果 | 推奨行動 | ||
---|---|---|---|---|
P(物理) | M(精神) | C(社交) | ||
戦士 | 猛攻撃 | 振り回し(6) | 戦場の知恵(3) | 盃兄弟(3) |
狩人 | 一点突破 | 仕掛け罠(5) | 習性把握(4) | 身振り手振り(2) |
一座 | 激励 | 喝采の一撃(5) | 風のうわさ(2) | 魅惑の笑み(4) |
術師 | 錬成魔術 | 投射魔術(4) | 啓示魔術(5) | 幻影魔術(2) |
巧匠 | 助言 | 弱点看破(3) | 構造解析(6) | 率直な提案(3) |
神職 | 浄化 | 賦活魔術(2) | 癒しの言葉(5) | 禅問答(4) |
顔役 | 信頼 | わずかの勇気(4) | 言い伝え(2) | はげます言葉(5) |
斥候 | 直感 | 不意打ち(2) | 鋭い眼光(4) | 蛇の道は蛇(5) |
旅商 | 話術 | 使用人(3) | 知は力なり(3) | 大取引(6) |
異人 | 暴走 | 神秘の力(4) | 異質な知識(4) | 発想の転換(4) |
(共通) | 騎獣(3) | 古文書(3) | 記章(3) | |
魔剣(7) | 輝晶石(7) | 親衛隊(7) |
職業効果一覧
[表部分はスクロールが可能です]
効果 | タイミング | 効果 |
---|---|---|
猛攻撃 | いつでも | 障害を1枚除去(目標値が最大ではないもの) |
一点突破 | ダイスロール後 | 「自分」の威力+1 |
激励 | ダイスロール後 | サイコロ振り直し |
錬成魔術 | ダイスロール後 | 「P」の威力+1 |
助言 | ダイスロール後 | 「M」の威力+1 |
浄化 | いつでも | 行動か特技を1枚手札に戻す |
信頼 | ダイスロール後 | 「味方」の威力+1 |
直感 | いつでも | 敵の強化を-1枚/付与-1枚 |
話術 | ダイスロール後 | 「C」の威力+1 |
暴走 | 自分のターン終了時 | 自分のターンをもう1回得る |
行動一覧
[表部分はスクロールが可能です]
行動 | 属性 | 回復 目標値 | 威力合計 | プラスの効果 | マイナスの効果 |
---|---|---|---|---|---|
振り回し | P | 6 | 15 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃P(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
戦場の知恵 | M | 3 | 9 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
盃兄弟 | C | 3 | 9 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
仕掛け罠 | P | 5 | 12 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
付:再判定 | 即:この行動を捨札に | ||||
習性把握 | M | 4 | 12 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(他)-1枚 | ||||
身振り手振り | C | 2 | 6 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
喝采の一撃 | P | 5 | 12 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃C(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
風のうわさ | M | 2 | 6 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
魅惑の笑み | C | 4 | 12 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(他)-1枚 | ||||
投射魔術 | P | 4 | 12 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(他)-1枚 | ||||
啓示魔術 | M | 5 | 12 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
付:再判定 | 即:この行動を捨札に | ||||
幻影魔術 | C | 2 | 6 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
弱点看破 | P | 3 | 9 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
構造解析 | M | 6 | 15 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃M(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
率直な提案 | C | 3 | 9 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
賦活魔術 | P | 2 | 6 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
癒しの言葉 | M | 5 | 12 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
付:回復1枚 | 即:この行動を捨札に | ||||
禅問答 | C | 4 | 12 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(他)-1枚 | ||||
わずかの勇気 | P | 4 | 12 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(他)-1枚 | ||||
言い伝え | M | 2 | 6 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
はげます言葉 | C | 5 | 12 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
付:回復1枚 | 即:この行動を捨札に | ||||
不意打ち | P | 2 | 6 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
鋭い眼光 | M | 4 | 12 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(他)-1枚 | ||||
蛇の道は蛇 | C | 5 | 12 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃M(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
使用人 | P | 3 | 9 | 付:威+1(自) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
知は力なり | M | 3 | 9 | 付:威+1(他) | 即:この行動を捨札に |
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
大取引 | C | 6 | 15 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃C(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
神秘の力 | P | 4 | 12 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
付:回復1枚 | 即:特技(他)-1枚 | ||||
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
異質な知識 | M | 4 | 12 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃C(=威) | 即:付与(他)-1枚 | ||||
- | 即:特技(自)-1枚 | ||||
発想の転換 | C | 4 | 12 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
付:再判定 | 即:行動(他)-1枚 | ||||
- | 即:付与(自)-1枚 | ||||
騎獣 | P | 3 | 12 | - | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
古文書 | M | 3 | 12 | - | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
記章 | C | 3 | 12 | - | 即:この行動を捨札に |
- | 即:行動(自)-1枚 | ||||
魔剣 | P | 7 | 18 | 付:P+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃M(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
輝晶石 | M | 7 | 18 | 付:M+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃C(=威) | 即:この行動を捨札に | ||||
親衛隊 | C | 7 | 18 | 付:C+1 | 即:この行動を捨札に |
即:追撃P(=威) | 即:この行動を捨札に |
マイナスの効果
- 即:この行動を捨札に
- 使用した「行動」を捨札にする
- 即:行動(自)-1枚
- 自分が使用可能な「行動」1枚を捨札にする
- 即:特技(自)-1枚
- 自分が使用可能な「特技」1枚を捨札にする
- 即:付与(自)-1枚
- 自分が獲得した「付与」1枚を捨札にする
- 即:行動(他)-1枚
- 他プレイヤー1名を指定。指定された者が使用可能な「行動」1枚を選び、捨札にする
- 即:特技(他)-1枚
- 他プレイヤー1名を指定。指定された者が使用可能な「特技」1枚を選び、捨札にする
- 即:付与(他)-1枚
- 他プレイヤー1名を指定。指定された者が獲得した「付与」1枚を選び、捨札にする
- 即:死亡(自)
- キャラクターがロストし、すべての手札を失う。特技「残留思念」を自動取得し、使用する権利を得る。ターンの獲得、手札の回復や獲得が不可能。
プラスの効果
- 付:○○
- 同名の「付与」カードを1枚取得する(10種類ある)
- 即:追撃●(=威)
- 判定で求めた「威力」と同じ威力が追加で発生し、障害の除去に使用できる。属性は●
- 即:特技(自)+1枚
- 自分が使用可能な「特技」1枚を、捨札から自分の手札に戻す
- 即:LV+1(自)
- 自分のレベルが+1され、行動か特技を1つ獲得する
特技一覧
[表部分はスクロールが可能です]
特技 | タイミング | 効果 |
---|---|---|
鍛錬 | ダイスロール後 | 「P」の威力+1 |
学識 | ダイスロール後 | 「M」の威力+1 |
人脈 | ダイスロール後 | 「C」の威力+1 |
魔法の道具 | ダイスロール後 | 「自分」の威力+1 |
前文明の利器 | ダイスロール後 | 「味方」の威力+1 |
再挑戦 | いつでも | サイコロ振り直し |
変若水 | いつでも | 行動か特技を1枚手札に戻す |
熱狂 | ダイスロール前 | 2D6の出目を①と⑥にする |
捨て身 | ダイスロール前 | 2D6の出目を②と⑤にする |
慎重 | ダイスロール前 | 2D6の出目を③と④にする |
戦友「」 | ダイスロール後 | 「P」の威力+1/重複可・LV1不可 |
証拠「」 | ダイスロール後 | 「M」の威力+1/重複可・LV1不可 |
名声「」 | ダイスロール後 | 「C」の威力+1/重複可・LV1不可 |
同盟「」 | ダイスロール後 | 「自分」の威力+1/重複可・LV1不可 |
逸品「」 | ダイスロール後 | 「味方」の威力+1/重複可・LV1不可 |
やりくり上手 | いつでも | 自分の行動の属性(PMC)を変更 |
自己犠牲 | いつでも | 敵の強化を-1枚/行動か特技-1枚 |
一意専心 | ダイスロール後 | 職業効果・特技・付与の重複可 |
魂の交換 | 次ターン開始前 | 死亡を無効化/すべて捨札に |
残留思念 | いつでも | 付与5枚配布/死亡時に自動取得 |
付与一覧
[表部分はスクロールが可能です]
付与 | タイミング | 効果 |
---|---|---|
P+1 | ダイスロール後 | 「P」の威力+1 |
M+1 | ダイスロール後 | 「M」の威力+1 |
C+1 | ダイスロール後 | 「C」の威力+1 |
威+1(自) | ダイスロール後 | 「自分」の威力+1 |
威+1(他) | ダイスロール後 | 「味方」の威力+1 |
LV+1(自) | いつでも | LV+1/付与-1枚 |
再判定 | ダイスロール後 | サイコロ振り直し |
回復1枚 | いつでも | 行動か特技を1枚手札に戻す |
属性変更(自) | ダイスロール前 | 自分の行動の属性(PMC)を変更 |
強化-1枚 | いつでも | 敵の強化を-1枚 |
プレイヤー用カード
キャラクターシート
オンラインセッションなど、カードの準備に手間取る環境向けにキャラクターシートを用意した。
- PDF版キャラクターシート(PDF 267 KB)
- EXCEL版キャラクターシート(EXCEL 32 KB)
[最終更新日 2020.12.26]