TRPGが好きっ!.com > その他 > 記念館 > ラルカ14歳くらい…
バーチャルネットドラゴン
ラルカ14歳くらい…
はじめまして…
(棒読み)「実体を持った人間の女性よりも竜の女の子が好きだ!という方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。」
相楽母さん、これでいい…?
竜術士占い…
2021年1月28日(木)の運勢
- 光竜術士(日曜生まれ)
-
困難の後に成功が訪れる日です。恋愛よりは自分を高める努力を重視するべき日です。
総合運:6 仕事運:7 恋愛運:5 - 暗竜術士(月曜生まれ)
-
お金と友人に恵まれる日です。旅行やちょっとした冒険も、今日なら平気。でも会話や契約には注意して。
総合運:5 仕事運:6 恋愛運:4 - 火竜術士(火曜生まれ)
-
知識や知恵が増す日です。発言の内容に気をつければ、尊敬や経済的な利益を得られるでしょう。
総合運:6 仕事運:7 恋愛運:5 - 水竜術士(水曜生まれ)
-
健康に注意すべき日です。世俗的なことに関する成功運があります。創造力を仕事に活かしてみましょう。
総合運:6 仕事運:6 恋愛運:6 - 木竜術士(木曜生まれ)
-
愛情に満ちた日です。宝石や香水、美術品、愛の交歓などに縁があります。気になる人を誘ってみては?
総合運:9 仕事運:8 恋愛運:10 - 風竜術士(金曜生まれ)
-
完成と成功の日です。意見の食い違いによる争いに注意。勝つことはできても人間関係は悪くなります。
総合運:7 仕事運:7 恋愛運:7 - 地竜術士(土曜生まれ)
-
変化と発見の日です。あなたの独特の魅力が輝くとき。あせらず、マイペースを崩さないよう気をつけて。
総合運:6 仕事運:5 恋愛運:7
日記
2020年12月25日(金)
回復についてルールを変更しました。具体的には、
- 付与カードによる回復を無条件1枚から回復判定1回に変更
- 回復判定に特技回復の特殊効果を追加
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年12月7日(月)
追記。評価値の算出基準を変更しました(人数+レベル総計→人数×2+レベル総計にし、目標値1~2の評価値を変更)。障害カードの目標値1~2が全部差し替えになります。
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年12月6日(日)
ゲームシステム的には1種類の数値しか用意していないので、強化カードなどで様々な表現をしてみてください。強化カードも10枚追加して20枚になりました。
障害ごとの解説やイラストが、現在ほぼ準備中になっています。解説は早めに、イラストはゆっくりと埋めていく予定です。
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年11月3日(火)
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年8月15日(土)
PC死亡時に特典を得られる、通称「死ねば助かるのに」ルールを追加しました(助かるのは自分以外の仲間です)。
説明に手間取ってミッション数は減ってしまいましたが、テストプレイは概ね好評でした。カードの一覧を作ってページを読みやすくする必要があること、障害を増やす必要があること、キャラクターのレベルが上ったときの追加要素がひとまずの課題です。
ピンチが続いた場合の大逆転ルールは、死亡時の特典という形で今回実装しました。「形勢不利」のときにレベルアップできる選択肢を増やしたので、これでどうにかなる可能性もあります。
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年8月13日(木)
TRPGのシステム(に限らずゲーム全般)には大きなジレンマがあります。ルールやデータ等を単純にすると慣れたら面白くなくなる、複雑にすると全員が対応できることが前提になって新規参入しにくくなる、というものです。わたしが作る場合は極力単純にすることが多く、飽きやすさについては常に課題になっています。
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年8月4日(火)
テスト前に見直しをして、「同名の特技や付与は同時に2枚以上使えない」ルールを追加しました。
ほかに特技を10個追加。うち5個は、冒険の結果手に入る人脈やアイテムをイメージした固有名詞つきの特技(固有名詞部分が違えば「同名の特技」のルールが適用されない)になります。
【更新情報】
リーベラトールの2版の改訂。
2020年7月19日(日)
納得行くものが作れず、このサイトも放置状態が続きましたが、今日から再始動します。
ヒンドゥー数霊術から占う令和の運勢については、厳しい表現を採用しています。
【更新情報】
「トレードオフ」の公開一時中断(版上げ準備中)。
リーベラトールの2版公開。
幸せの「青い鳥」占いに「令和」の運勢を追加。
相楽母さんからの伝言…
- This page is written in Japanese(UTF-8) and free to link.
- このサイトの著作権は、基本的にウェブマスターの相楽母さんのもの…
でも、他の人が著作権を持っているページもあるから、ページの一番下を確認して… - 私(ラルカ)は「コーセルテルの竜術士(シリーズ)」の登場人物を参考にしているんだって…
- 「コーセルテルの竜術士(シリーズ)」は石動あゆま様の作品…
このサイトは石動あゆま様、一迅社様、一賽舎様、創美社様、集英社様との直接の関連はないみたい… - 苦情、意見、感想とかはメール送信フォームで送って欲しいって…
- どのページでも連絡無しでリンクしていい(Free to Link)って言ってた…
文章の引用や転載も、出所のページを明記してくれたら連絡無しでいいって…
営利目的の場合は連絡して欲しいみたい…
犯罪行為のための利用は絶対ダメだって… - 雑誌、メルマガなど、WEBページ以外でも同じだけど…
でも、掲載後1ヵ月以内に掲載物を送って欲しいって言ってた(掲載された部分のみでOK)…
- 広告バナーの受付は一切していないの…
バナー…
国際マイクロバナーが一番だけど、好きなものを使ってって、母さんが…
国際マイクロバナー(88×31、2.22 KB)
<a href="http://trpggasuki.com/larca/"><img src="http://trpggasuki.com/larca/larca-m.gif" width="88" height="31" alt="バーチャルネットドラゴン ラルカ14歳くらい…" border="0"></a>
国際ハーフバナー(234×60、5.34 KB)
<a href="http://trpggasuki.com/larca/"><img src="http://trpggasuki.com/larca/larca-h.gif" width="234" height="60" alt="バーチャルネットドラゴン ラルカ14歳くらい…" border="0"></a>
日本標準バナー(200×40、4.11 KB)
<a href="http://trpggasuki.com/larca/"><img src="http://trpggasuki.com/larca/larca-j.gif" width="200" height="40" alt="バーチャルネットドラゴン ラルカ14歳くらい…" border="0"></a>
[最終更新日 2020.12.12]
[▲ ページトップへ ▲]